カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

全国編み組工芸品展 & 三島町生活工芸品展



3月18日と19日の両日、奥会津の三島町で『編み組工芸品展』が開催されました

 コロナ禍のために長らく中止されていましたが晴れて?開催の運びとなりました
空模様は雨ですが!!
 雨天にもめげず会場は大勢の編み組細工ファンで大混雑です
会場には人数制限がありましたが暫く待ってようやく入場する事が出来ました
順番待ちしている間にもどんどんと作品が買われていくので気が気ではありません
 いざ入場してみると、コロナ禍の間にいろんなアイディアが浮かんだと見えて
見た事も無い作品が沢山ありました
 会場となった交流センタ-では全国編み組展が、また、隣接する生活工芸館では
三島町の工芸品展が開催され、一度に2ヶ所の工芸品展に参加できてラッキ-でした
 生活工芸館では熟練の工人さんたちによる製作の実演も見学する事が出来ました  18日は昼頃に雨から雪に変わりかなり冷え込んできましたが
沢山の工芸品に触れる事が出来て気持ちはポカポカでした

会津のマッタ-ホルン・・「蒲生岳」



先週、奥会津に行ってきました。

 ひとやま越えるともうそこは越後の国。
大雪でクルマが通れるか心配でしたが意外とスム-ズに通行できました。
地元の方に話をうかがうと、年末にドカッと降ってから年明け後はあんまり
降らなくて、いつもの時期より積雪は少なめとの事。
 それでも道路脇には目の高さほどのカベ、まるで「雪の回廊」さながら。
只見町の駅前広場では雪祭りの入場門作りの真っ最中でした。

 写真は、只見町の玄関口にそびえる「蒲生岳」です。
山好きのあいだでは「会津のマッタ-ホルン」として親しまれています。

 またたび笊が少し入手できましたので近々ショップに掲載します、
お楽しみに!

新年のごあいさつ

謹賀新年


旧年中はたくさんの皆さまのご訪問をいただきまして有難うございました

 本年も変わらぬご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます

奥日光の半月山に登ってきました



奥日光の半月山に登ってきました

 先週末奥日光の半月山に登ってきました。
紅葉にはまだ少し早そうでしたが渋滞が気になるのと絶好の行楽日和との予報から週末に決行しました。

 時間も早かったせいか駐車スペ-スには十分余裕があり、上空は快晴で遠く富士山も頭を雲の上に出していました。

 案の定、紅葉には少し早かったですが、山頂では眺望に恵まれ、真っ青な空と男体山を映し出す紺碧の中禅寺湖がとても美しかったです。

 ふと気がつくと、山々の遥か向こうは奥会津。
折しも登山当日の10月1日は、2011年の新潟・福島豪雨以来不通だったJR只見線の金山町・会津川口駅から新潟県の小出駅間の再開通イベントが催されているはずです。
 奥会津の山々もそろそろ紅葉が始まっていると思います。
稲刈りもきっと真っ盛りでしょう。
 奥会津の工人さんたちにはもっともっと元気で頑張って頂きたいと願っています。

まだまだ春は遠そうです



奥会津に行ってきました。

   猛寒波の度重なる襲来で奥会津地方も例年以上の積雪に見舞われています。
車道は除雪されていますが路肩は多いところで2メーター以上もあり、「雪の回廊」がつづいていました。

   山間部や日本海側に限らず都市部でも連日スリップ事故や転倒事故のニュースが後を絶ちません。
雪道の歩行やクルマの運転などの際には十分ご注意ください。

    P.S.  また またたび笊が少しだけ入荷しました。
         これからも随時ショップに掲載してまいりますので楽しみにしていて下さいネ!
         

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます 

昨年は多くの方にご訪問をいただきまして有難う御座います

 これからも興味深い雑貨をショップにてご紹介したいと考えております 

  本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます

あだたら山は紅葉真っ盛りです

先日、あだたら山に紅葉を見に出かけてきました。



   緊急事態宣言の一斉解除もあってか、あだたら高原スキー場は大変な混雑で、
スキーシーズンには考えられないような第4駐車場まで満杯になっていました。

   山頂から中腹にかけは既に「錦織りなす」状態で、中腹のナナカマドやダケカンバも色付き始めていました。
これからは駆け足で山を下ってくることでしょう。

    P.S.   またたび笊が少しだけ入荷しました。
         奥会津地方でもイベント中止が相次いで入荷こ遅れが出ておりますが、随時追加してまいりますので
         楽しみにしていて下さい。

またたび笊 追加入荷しました!


またたび細工の米とぎ笊追加入荷のお知らせです。
少量ですが入荷しましたのでお知らせします。

マスクをつけての会食はめんどう!!


会食時に便利な「お口元扇子」入荷のお知らせです。
料理を味わいながら会話も楽しめる便利グッズ、京都の扇子メーカーが作りました。

“お口元扇子”

新年のごあいさつ

新年のあいさつ

一陽来復

 新しい年が皆様にとりまして
  輝かしい一年となりますよう
   心よりお祈り申し上げます


ページトップへ